MinerGateで仮想通貨マイニング! Mac / Win
こんにちは! coinFlyer です。
今回は、仮想通貨のマイニングについてご紹介します。
マイニングと聞くと、専用のPCで難しいコードを打ち込んで…。
と考えてる人も多いかと思いますが、
実は簡単にマイングできちゃうんです。
しかも僕はMacを使っているので、マイニング方法を色々トライしたのですが
一番簡単で使いやすかったMinerGate
というソフトを紹介します。
ソフトをダウンロードして、アカウントを作成しログインするだけで
自動的にマイニングが始まります。
マイニングできる仮想通貨はビットコインだけでなく、イーサリアムやモネロ、ダッシュなど
かなりの数に対応しています。
ただビットコインなどはマイニングしてる人も多く、競争率も高いです。
なのでなかなか儲からない…というかPCを起動している間の電気代の方が高くついてしまいます。
そこで、SMART MINERというタブをオンにしておきます。
そうすると、自動的に一番効率の良い通貨をマイニングしてくれますので
自分のPCスペックに合わせた仮想通貨がマイニングできてしまうんです!
自分の場合はMacでMinerGate対応のGPUを積んでなかったので
CPUマイニングで一番効率の良いXMR(モネロ)がマイニングできました。
僕の場合は、6ヶ月で2万円 儲かりました。
少ないと思うかもしれませんが、基本、今マイニングしておいて
のちに値上がりしたら売る!という方式で
今はまだ売り時ではありません。
僕がマイングを始めた時は1XMR=5000円未満でしたが
今は1XMR=50,000円と
なんと10倍に跳ね上がっています。
今年いっぱい売るのを我慢して、マイニングし続け
跳ね上がったら売ることで、さらに儲けることができてしまうんです。
MinerGateにはPPLやPPLNSなどの設定の違いや
マイニングした仮想通貨の引き出し方法などもうちょっと説明が必要ですが
また改めて説明しますね!
ちなみにマイニングをした仮想通貨を引き出すには
前の記事で書いたcoincheckやbitFlyer、Zaifなどの登録が必要なので
是非登録をしておいてください。
あと、無理やりMacでGPUマイニングをしようとeGPUを購入しても
MinerGateでは認識してくれないので
Macユーザーの方は、大人しくCPUマイニングをしましょう。
それではみなさま、幸運を!
0コメント